「異世界トリップしたその場で食べられちゃいました」更新しました!
更新しました! 約10日ぶり! 今月はがんばるはずだったのに!!
……ごめんなさい刀剣充してました。国広大好き、長谷部沼深い、薬研アニキに甘えたい、三日月じいちゃん来たよ!!
あとは小狐を捕獲するだけなのですが、奴がどうにもすばしっこくて……5-3で経験値が入らないレベルになってきたので下のレベルの子たちを育ててます。
ぜんっぜん話がわからない人はごめんなさい! もう最近ほんと刀剣乱舞しかしてない駄目な作者でごめんなさい!
今月中にあと一回か二回は更新できるといいな……!
さて、久々の隊長さん視点が二話続きましたね。
サクラ視点だけではわからない場面なんかを隊長さん視点で書こうとは思ってたのですが、思ったよりもその場面が少なくて、気づいたらずっとサクラ視点が続いてましたね。
更新遅くなったのは刀剣のせいだけじゃなく、隊長さん視点書きづらくて詰まってたのもあります……ほ、ほんとうですよ(震え声)
第二部はサクラの内面をちゃんと出してやりたいなぁと思ってますので、一部とキャラが違う! と思われないようしっかり書いてあげたいです……!
更新がんばりますので、少しでも楽しんでいただけたらうれしいです♪
拍手や恋愛大賞への投票、ありがとうございます(*´▽`*)
「異世界トリップしたその場で食べられちゃいました」更新しました!
二ヶ月以上ぶりに更新しました!
こっそりとアルファさんの恋愛大賞に参加させてもらったりしてるので、それにあわせて二月は更新がんばろうかなぁなんて思ってます。
よかったら投票していただけたらうれしいです(*´ω`*)
さて……なんと言いますか、本編がすごく中途半端なところなのでコメントに困りますね!
第二部は嫉妬編なので、いろんな嫉妬を入れていこうと思ってたんですが、やっとそのいろんな、っていうのが見えてきたかなぁって感じですかね。
二月はがんばってある程度第二部の終わりが見えるところまで書いちゃいたいんですが、さてはてどうなることやら。
更新がんばりますので、楽しんでいただければうれしいです!
あ、そういえばこんなところであれですが、ついにスマホデビューしました(*ゝω・*)ノ
今までガラケーだったことのほうが驚きかもしれませんね!
あいふぉん……使い慣れません。
まず最初にやったことはLINEを落としてスタンプを購入するとととSiriに話しかけることでした。Siriは好きな人のことは話したくないそうです。
「甘い先輩と甘くない私」番外編 更新しました!
新年初更新!
今年最初の更新は、甘い先輩の後日談となりました。
……実はこれ、数ヶ月前に書いてて、すっかり更新し忘れてたやつなのです……(笑)
タイミングを逃してたので、いつ更新する? 今でしょ! と。
相変わらず甘々な二人ですが、楽しんでいただけたらうれしいです!
今年もほのぼのあまあまのんびりしあわせ~な話をたくさん書くぞ! という走りだしがこれでできた気がします。
どうか今年もよろしくお願いします(*´v`*)
「運命の女神は二度微笑む」投稿しました!
前回、今年最後の更新かもとか言っておきながら!
いやその、これ、10月くらいに書いて、すっかり更新するの忘れてたやつなんです……。
宵越しの銭は持たないぜ、じゃないですが、年越しのストックは少しでも少ないほうがね、いいかなって。
ということで、短編です。当社比ちょっと長めです。
二話に分けて連載にしようかとも思ったのですが、そこまでするほどのものでもないな、と(笑)
いつもどおり山も谷もないようなのほほんとしたお話ですが、ほのぼのしてくれたらうれしいです(*´v`*)
「鬼のおじさんと兎のようじょ」完結しました!
最後までお付き合いくださりありがとうございます!
なんとか年内に完結させることができて、あああよかった……と脱力してます。クラゲのように。
毎日更新で完結まで行こう、と思っていたとは思えないほどの連載期間でしたが、まあその……誰だって不測の事態ってあるよね!! とごまかしてみる!
連載が遅くなった理由はツイッターを見ている方ならバレバレな感じでしょう……主にA子さんのせいですN船のせいです大変おいしかったですありがとうございました!
それでも週一更新はできたのでほんとよかったです! 二次沼こわい!w
さて、作品についてですが。
「鬼のおじさんと兎のようじょ」は、実は元ネタがあります。
【スミレにオススメのカップルは『元軍人な五十路×孤児なようじょ、主従』です】
by おさようったーより
これです! そしてこれを元にして書いたのが、これ(ぷらいべったー)
これが前身となるお話。今の第一話の加筆前です。
これを書いたときに、数名が反応してくださいまして。色々とその後の妄想を一緒にしたりしたおかげで、おじウサは生まれました。
HゆきさんやS乃さん、感謝です!!
主従要素はどこに行ったんだって? 細かいことを気にしちゃいけません。ほら、子は親に従うものみたいな考え方もありますし!(あんまり好きじゃないけど) 広義で見れば主従……かも! いやそうだきっと、たぶん!!
そんなこんなで、おじウサ完結です。
読んでくださった方、これから読もうとしてくださっている方、ありがとうございます!
拍手やも大変励みになりました!
たぶん、これが今年最後の更新になると思います。
また別のお話で会えることを楽しみにしています(*´v`*)